2017年01月28日
やられたΣ(=ω= ;)
こんばんは、テストに追い込まれてるゆのですorz
疲れている今こそnozoponさんに頂いたカップラーメンを食べようと思ったら、あるはずの場所に無い...
ない、ない...なんで!??
近くに弟がいたから、どこに行ったか知らないか聞いたら「知らない」って言われて
そのあと父上にも聞いたら「弟が食べてたよ」って、 ...は?
もう私激おこです(#゚Д゚)
nozoponさん、感想をお伝えできなくて申し訳ありません

それではついでに私の部屋の設置の様子をお伝えします。
とりあえず設置イメージとして並べてみましたが、ホースの設置など、いろいろと問題が見えてきました

塗料や小道具類は、何とか引き出しに収まりました



そして、Take.Rさんに教えていただいて初めてやってみた、スプレー缶から移した塗料

コレがまた結構恐ろしい奴で、液体の中に含まれてる気体を取り出さなきゃいけないんですけど
その方法が、温めたり振ったりして分離させて、ちょーーーっとずつ瓶のふたを緩めて気体を抜くんですが
失敗すると手も作業場もが真っ黒になってしまうので、そうならないように慎重にやるのが結構難しかったですw
何とかほぼ噴出させずに気体を抜けた塗料

これからお世話になりまーす!
2017年01月14日
工房継承
こんにちは!
なんか物凄い寒波がきてるとか何とかで...
内地でも雪がたくさん降ってるみたいですね
みなさん外出の際はお気をつけて!
さて、私は先日Take.Rさんの工房にお邪魔してきました!!
まずは腹ごしらえ
Take.Rさんの超おすすめ商品「プチチーズスフレ」

ふわふわしっとりで美味しかったです!
そしてプリン!安定です


そろそろ本題に...
今回の訪問の目的は、塗装道具の強奪!!
なーんちってw
Take.Rさんが宮古島に移住するということで、以前より道具を受け継がせていただくことになってたんです
そんなわけで、工房にお邪魔し、エアスプレーやら塗料やら筆やら...いろいろもらってきました!
そして、エアスプレーの完全洗浄方法や注意事項を教えていただいてきました

教えていただいたことを忘れないように動画を撮っておいたのですが
動画の撮影設定が消音になっていて、大事な説明が記録されていませんでしたww
どこまでも中途半端な...
途中で気づいて設定変えたので、まだ良しとしましょう!!
この机に固定されていた空気清浄機やエアスプレーを取り外したあとの塗装スペース...

なんだか寂しい感じがしますね...
もうTake.Rさんの作品が見られなくなるという実感がしました
現在自室に移設中なので、完成したらお知らせします!!
2017年01月07日
達成感(๑¯∇¯๑)
実は、XDMのトリガーが途中で引っかかって
最後まで引かさらなくなってたのですが
なんとか自力で全部直せましたヾ(*´∀`*)ノ
引っかかっている部分は分かっていたのですが
直し方が分からず、結局全部分解して組み立て直しましたw
あまり分解したことなかったので、かなり時間がかかってしまいました…
もっと何度もやって、慣れなきゃいけないなと思った出来事でした
ちゃんと直せて嬉しかったのでご報告でした(*´>ω<`*)
2017年01月07日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!

新年初投稿の記事は、去年の話です!www
実は昨年末に、nozoponさんに、こんなもの頂いちゃってたのですが、

お礼兼紹介の記事を書いて投稿したと思っていたら
なんと、下書き投稿になってました...w
ほんっとうに申し訳ありません!!!!
えー、改めまして、ここからは去年書いた記事をご覧くださいw
最初に紹介するのは、青いリンゴジャム!!!

コレ、ほんっとうに青いんです!!!

しかも、合成着色料は使っていなくて、
紅茶にもなっているANCHAN(アンチャン) というマメ科植物の葉ので色が付いているのだそうです
次は青森味噌カレーミルクラーメン

一風変わったカップラーメンシリーズがどんどん増えていきますww
そして最後はリンゴ!
青リンゴと赤リンゴが計10個も!!!
包丁の扱いはあまり上手くない私ですが、懸命に切り分けましたw

さすが、青森のリンゴ
甘くてみずみずしくって、おいしかったです

nozoponさん、素敵なおくりものをありがとうございました!!